1年生野外教育活動 プロジェクトアドベンチャー
4月16日(水)、入学して間もない1年生が、南足柄市にあるPAA21ロープスコースに行きました。
目的の一つは、野外での様々な冒険活動を通して、互いに協力する心を育てると共に、連帯感や責任感を養うこと。もう一つは、自然の中で、プログラムを克服する過程でお互いの和を深め合い、自然を愛する心や豊かな感受性を養うことです。
西中マスコットキャラクター
ニワ西くん
40周年記念事業でマスコットキャラクターを作成しました。令和元年度に2年生だった生徒が作成しました。発表当時の説明を掲載します。
【 このキャラクターの名前は、「ニワ西くん」と言います。ニワトリと西中の西を、かけ合わせたものです。なぜニワトリかというと、ニワトリは毎朝元気よく「コケコッコー」と鳴きます。西中の生徒も、これからも毎朝元気よくあいさつをする伝統を守っていってほしいという願いが込められています。ニワ西くんが着ている服には、学校に咲いている「クロガネモチ」という植物の絵が描かれています。このニワ西くんは、40周年記念誌にものせられています。生徒のみなさんも、このニワ西くんを、二宮西中のマスコットキャラクターとして、いろいろな場面で活用していってほしいと思います。】
全保護者向けクラスルームを運用しています。お便り類は順次、そちらで充実させていく予定です。