2023年7月の記事一覧
自転車の乗用ヘルメット等に関する注意喚起
令和5年4月1日から全ての自転車利用者に乗用車ヘルメットの着用の努力義務が課されました。
これまでの状況をふまえて国民生活センターから注意喚起が出されましたのでお知らせします。
次の点に特に注意してください。
● 自転車と特定小型原付でヘルメット着用が努力義務化されました。
● マーク表示のみられないヘルメットは、安全性能が劣っていました。
● 1歳未満の子どもは、自転車以外の移動方法を検討しましょう。
詳しくは国民生活センターのホームページ等をご覧ください。
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20230712_1.html
その香り困っている人もいます
周囲の方に対する香りへの配慮について啓発するポスターが改定されました。
柔軟剤などの香りで頭痛や吐き気がして困っている方がいることをご理解ください。
津波からすぐに逃げよう!
内閣府から「津波」への注意喚起資料が届きました。
二宮町は「南海トラフ地震津波避難対策特別強化地域」に指定されています。
日頃の備えと意識が減災につながりますので、ぜひリンク先もご覧ください。
https://www.bousai.go.jp/kyoiku/index.html
個々面談時の来校時の留意点について
来週の11日(火)から個々面談が予定されています。
来校時の留意点を保護者クラスルームに投稿しましたのでご確認ください。
保護者クラスルームが見られない方は個々面談時にご相談ください。
本日の中郡大会について
先ほど軟式野球部の延期が決定しました。
---------------|
ブログにも掲載されていますように昨日は部活動の壮行会を行いました。
先週から中郡大会が始まっています。
本日は雨のため、サッカー部とソフトテニス部は明日に延期になりました。軟式野球部は予定通り実施します。
競技や会場の関係で判断していますことご了承ください。
屋内の競技は予定通り実施します。
生徒が応援に行く場合は制服または体操服で行くように伝えてあります。
どの競技も練習の成果を遺憾なく発揮し健闘することを祈っています。
(各部活には顧問から連絡がいっていますのでマチコミメールではお知らせしていません)