過去の学校ブログ

学校ブログ

「こいつぁは春から縁起がいいわい」・・・みごと『4部1位』に輝きました。

昨日、平塚総合体育館にて「小中交流バレーボール大会 第31回平塚新春杯」が行われました。午前中の試合ではいつもの自分たちの力が発揮できませんでしたが、午後の試合では3試合すべて勝ち抜き、みごと『4部1位』に輝きました。監督の一石先生からは「午後の子供たちは、チームワークがよく、声も出ていて元気よく戦っていました。」というお褒めの言葉がありました。・・・本校の部活動において今年初めての受賞となりました。・・・少し季節は早いですが、新春杯ですのでまさしく「こいつぁは春から縁起がいいわえ」ですね。  ~頑張ろう! 西中!~

「心はひとつ」そして「つみかさね」

つみかさね

          坂村真民

一球一球の つみかさね

一打一打の つみかさね

一歩一歩の つみかさね

一座一座の つみかさね

一作一作の つみかさね

一念一念の つみかさね

 

つみかさねの上に  咲く花

つみかさねの果てに 熟する実

それは美しく 尊く 真の光を放つ

 

昨日から部活動が始まりました。バスケットボール部、バレー部の朝練習の様子です。顧問の先生は部員たちの指導をしっかりと行っていました。生徒と教師の「心はひとつ」になっているのを感じました。・・・地道な「つみかさね」は、やがて必ず実を結びます!そのことを信じて今年も日々の練習に取り組んでください。 ~頑張ろう! 西中!~

 

水仙や 白き障子の とも移り (松尾芭蕉)

早くも明日から二十四節気の「小寒」となります。「小寒」とは、寒さが厳しくなる少し手前のこれから本格的な寒さを迎えるという意味です。・・・昨日、私の家の庭で撮影したスイセンの花です。この名は中国での呼び名「水仙」を音読みしたものです。水辺に育ち、仙人のように寿命が長く、清らかなという意味から名付けられたとさています。水仙は、ほのかな甘い香りで春の訪れを知らせてくれる花です。その香りは天然香料として、香水の原料になっています。小さな花ですが、とても気品のある花です。寒い中でほっとさせてくれる優しい花です。まだまだ寒い日は続きますが、春はいつもより早くやってくるのかもしれませんね。 ~頑張ろう! 西中!~

 

生徒を主役にし二宮西中学校らしい教育活動を確実に進めていきたい。

今日は仕事始めです。新しい令和5年(2023年)の活動が始まりました。・・・上の3枚の写真は、昨年の12月20日に撮影したものです。寒い中、滝川さんが本校校舎裏の植木の剪定をしてくれました。一方、下の3枚の写真は、昨年の12月23日に撮影したものです。運動部の1・2年生を中心に塩カルをグラウンドの全面に撒き終えた後、松本さんがバイクでグラウンドにブラシをかけてくれました。本校のために自主的に様々な仕事を行ってくれる2人の学校作業員さんに心より感謝しています。・・・保護者や地域の方々、二宮町教育委員会をはじめとする行政の方々の温かいご支援があってこそ、生徒たちが生き生きと毎日の学校生活を送ることができ、一人ひとりの自己実現が図れるものと考えております。コロナ禍が少しでも早く収束し、思いっきり活動できる日が続くことを願うとともに、どのような困難に直面しても生徒を主役にし二宮西中学校らしい教育活動を確実に進めていきたいと思っています。 ~頑張ろう! 西中!~

幾多の困難を乗り越えてきた箱根駅伝からその「魂」を学びたい。

新年3日目を迎えました。写真は一昨日の朝、酒匂川で撮影したものです。小田原アリーナの上に箱根連山がきれいに見えました。・・・第99回箱根駅伝の復路のレースがこの後8時から始まります。私はここ20年以上毎年第6区のスタート地点である芦ノ湖に行っていましたが、今年も新型コロナウイルス感染防止のため、昨年と一昨年に引き続き我慢します。・・・学生たちの母校の誇りと仲間との絆を襷としてつなぐ姿を今日もこの後テレビの前から熱い声援と拍手を贈りたいと思っています。そして、幾多の困難を乗り越えてきた箱根駅伝からその「魂」を学びたいと考えています。 ~頑張ろう! 西中!~

「報われない努力はない」ことを信じて・・・  

 

新年2日目を迎えました。写真は昨日、足柄城址公園で撮影した富士山です。・・・初夢を“いつ見る夢”とするかは、諸説ありますが、ライフスタイルが多様化した現代では新年になって初めて見る夢を初夢とするのが妥当であるという見解が多くなりました。新しい年の初めに縁起の良い夢を見て、その年を気持ち良くスタートしたいという人々の思いは、昔も今も変わらないのかもしれません。日本には古くから、初夢の内容でその年の吉凶を判断するという風習があります。昔から夢に出てくると良いといわれるものに「一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)」があります。・・・初夢を寝て待つのではなく、2023年をこのような年にしたいという「自分の夢」をしっかりもって、気持ち良くスタートを切りたいですね。そしてその夢の実現に向けて努力を重ねましょう。「報われない努力はない」ことを信じて・・・ ~頑張ろう! 西中!~

「凡事徹底」の教えを貫き、年度末の最後まで発信し続けてまいります。

新年明けましておめでとうございます。快晴のすがすがしい朝の元旦となりました。今朝、酒匂川から撮影した富士山と矢倉岳の様子です。・・・今日から令和五年(2023年)となります。令和四年年度末まであと3か月となりました。「凡事徹底」の教えを貫き、つたないブログではありますが、年度末の最後まで発信し続けてまいります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ~頑張ろう! 西中!~

「感謝」しかありません。・・・「こころの成長」を感じています。

この一年間も、新型コロナウイルス感染症の感染対策を講じながらの教育活動となりました。様々な制約のある中、今まで通りに近い教育活動を保障していきたいという思いで、ここまで駆け抜けてきました。保護者の方々や地域の方々、二宮町教育委員会をはじめとする行政の方々の温かい支援に支えられなんとか今日の日を迎えることができました。ひとえにみなさまのおかげです。ありがとうございました。・・・12/23の2学期の終業式の後、12:30から運動部の1・2年生の部員を中心に塩カルをグラウンドの全面に撒きました。・・・塩カルとは正しくは、塩化カルシウムのことであり、カルシウムと塩素の化合物で、分子式CaCl₂によって示される無機塩類の一つです。天然には海水中にも0.1%程度含まれており、食品添加物としても使用されています。塩カルをグラウンドに撒くと次の2つの効果があります。①塩カルの強い吸湿力により、路面に適当な湿り気を与えホコリの発生を防ぐため、グランドの防塵に効果を発揮します。②塩カルの凍結防止作用によりグランドの霜柱防止用としても効果を発揮します。・・・生徒たちは、仲間とワイワイガヤガヤと楽しそうに作業をしていました。・・・令和4年の年の瀬を迎えた今、自己肯定感が高く素直で前向きな生徒が増えてきているのを実感しています。「こころの成長」を感じています。教職員と生徒の関係性も確実に高まってきています。有終の美が飾れるよう3学期も最後まで駆け抜けていきたいと思います。決して止まることなく、「これからの学びのあり方」を追究しながらずっと駆け続けていきます。・・・今日は大晦日。2022年の最終日です。一年間大変お世話になりました。良い新年をお迎えください。 ~頑張ろう! 西中!~

さすが3年生ですね!・・・締めくくりの2日間です。

12/23の2学期の終業式の後、3年生は学年集会を理科室からオンラインで行いました。各クラスの学級代表がしっかりと会を進行していました。まず、2学期のMVPの表彰を実施しました。最後に学年主任の真田先生から「今後もあたり前のことをしっかりできるようにやり続けて欲しい。そして、どんなことがあたり前のなのかをしっかりと考えて欲しい。」という話がありました。・・・話を聴く姿勢が実に素晴らしかったです。さすが3年生ですね!・・・今年も残すところ今日の晦日と明日の大晦日を残すのみとなりました。締めくくりの2日間です。 ~頑張ろう! 西中!~

これからも生徒たち自らが企画・運営する自主的な学年行事を期待しています!

ちょうど一週間前の12/22(木)に体育館で行われた1・2年生の学年レクの様子です。上の4枚の写真は1年生、下の4枚の写真は2年生のものです。1年生は1時間目にクイズとドッジボールを行いました。当日に向けて各クラスの学級代表と副代表が委員会で話し合い、準備から当日の進行までしっかりと運営してくれました。一方、2年生は2時間目にジェスチャーゲームとだるまさんが転んだを行いました。各クラスの学級代表が話し合い、1年生同様に準備から当日の進行までしっかりと運営していました。・・・両学年ともに学年全員の心をひとつにし、みんなで楽しく1時間バッチリと楽しむことができました。これからも生徒たち自らが企画・運営する自主的な学年行事を期待しています! ~頑張ろう! 西中!~