過去の学校ブログ

学校ブログ

保護者のみなさまありがとうございました。大切に使わせていただきます。

ちょうど1週間前に行われたPTA実行委員会の後の様子です。PTA本部役員のみなさんが生徒たちのために購入してくれたソープディスペンダーと自動手指消毒器を玄関、校舎内の手洗い場に設置してくださいました。2つとも手を近づけると適量が自動に出てくるタイプです。新型コロナウイルス感染症予防のために手指消毒をさらに徹底したいと思います。保護者のみなさまありがとうございました。大切に使わせていただきます。 ~頑張ろう! 西中!~

真剣に取り組むみ姿勢が何よりも尊いですね。・・・「人事を尽くしたのだから天命を待つ」

早くも3学期の期末テスト最終日となりました。1時間目に行われた1年生の社会のテストの様子です。一人ひとりが集中し全力で問題に向かっている姿です。真剣に取り組むみ姿勢が何よりも尊いですね。・・・3年生は昨日ですべての特色検査、面接試験が終わりました。全員が無事受検でき一安心です。みなさんの知らないところで、知らない人たちによって合否が決められるわけですから、不安も膨らみますし、考えることも多くあると思います。しかし、自力でどうにもならないことに思い悩み、不安を膨らませてクヨクヨしたり落ち込んだりすることは意味がありません。「人事を尽くしたのだから天命を待つ」。こういう心境で過ごしましょう。 ~頑張ろう! 西中!~

仲間とともに夢中になって一生懸命玉を投げ入れる姿を期待しています!

8時頃の3年生のある教室の様子です。早くも登校し楽しそうに話していました。・・・卒業式まで22日となりました。実質、3年生が学校に登校してくるのは16日となりました。いよいよ卒業までのカウントダウンが本格的に始まります。本日12名の生徒が面接試験に臨んでいますが、3年生は今日から特別時間割に入り、卒業式に向けた練習が始まります。また、卒業後に必要な知識を身に付けたり、思い出づくりに取り組んだりしながら、残りの16日を過ごします。16日という日数は、本当にあっという間です。楽しく、充実した日々ならばなおさらのことです。限られた時間の中で、中学生時代の思い出をたくさん作って欲しいと思います。・・・思い出は運動会で行う「玉入れ」と同じです。その時は夢中で過ごしていますから玉(思い出)が何個入っているかわかりません。やがて終了の合図を知らせるピストルが鳴り、玉の数を数えます。玉の数を数えるのは中学生時代ではなく、年齢を重ねてからです。つまり、中学校時代の思い出がいくつあるかは、何年、何十年経ってから初めて気づくのです。中学校時代の玉入れは、あと16日で終了します。残り16日間の学校生活で、3年生の皆さんが仲間とともに夢中になって一生懸命玉を投げ入れる姿を期待しています。 ~頑張ろう! 西中!~

「報われない努力はない」ことを信じて・・・健闘を祈ります!

今日から3日間の日程で1、2年生を対象に3学期の期末テストが行われます。1時間目の2年生の理科のテストの様子です。全員が集中して問題に取り組んでいます。今の学年で受ける最後の定期テストになります。「報われない努力はない」ことを信じて頑張ってください!健闘を祈ります! ~頑張ろう! 西中!~

頑張れ!二宮西中学校3年生!・・・その4   

 

本日、二宮西中学校からは56名の生徒が第一希望の高校に行き、特色検査や面接試験に臨んでいます。今日の1時間目に最後の面接練習を先生方にお願いしている生徒がいました。健闘を祈念しています。・・・頑張れ!二宮西中学校3年生!  ~頑張ろう! 西中!~

「いのちって何だろう」・・・1年生の道徳の授業より

今日の1時間目は道徳。1年生は「いのちって何だろう」という教材を活用し、生命の尊さについての学びを深めました。それぞれの担任がクラスの生徒の状況に応じた授業を展開していました。あるクラスでは、導入部分で「自分が生き生きする瞬間は?」について考えました。別のクラスでは「いのち」の3文字から始まることばを考えさせ、いのちを考えました。さらに別のクラスでは、「いきる」について個人で考え付箋紙に書かせた後、班での話し合い活動をしました。・・・ある担任は、「いのちは大切である。ということはだれもが分かってはいるが、そのバックボーンは人によりみんな違う。様々なことから、いのちについて自分自身で深く考えることが大切である。自分は本から学ぶことが多かった。」と本を紹介しながら語っていました。次回も1年生は「いのち」について学びます。どんな授業が展開されるのか。今から楽しみです! ~頑張ろう! 西中!~

ひとまずはお疲れ様でした。・・・頑張れ!二宮西中学校3年生!・・・その3 

雨も上がり、青空が戻ってきました。穏やかな日差しにホッとしますね。・・・プレッシャーと闘いながら、長い期間取り組んできた受検勉強の成果を発揮する公立高校学力検査が、午後3時20分、社会科の検査をもって終わりました。基本的に学校ごとに代表を決め、代表が二宮駅に到着した時点で学校に電話を入れることになっています。少し前からその電話が鳴り始めています。電話の向こうから聞こえる声には緊張感から解放された安堵の雰囲気が伝わってきました。さて、テレビ(テレビ神奈川地上デジタル放送3ch)で、本日午後7時から今日の学力検査問題の解答解説や模範解答、配点が公表されます。また、午後8時からは同チャンネルで各高校の競争倍率や欠席者数の発表が行われます。自分の解答と比べて、自己採点する人もいると思います。しかし、自己採点したからといって点数が変わるわけではありません。それよりも、次の特色検査や面接試験に意識を集中させましょう。浮ついた気持ちでいると、交通事故や思わぬケガ、また体調を崩してしまい、明日以降の特色検査や面接試験が受けられなくなってしまうこともあります。特色検査と面接試験には追試験がありません。明日に向けてこの後はしっかりと休んで、落ち着いた生活を送るよう心がけましょう。まだ受検は終わっていません。でも、ひとまずはお疲れ様でした。 ~頑張ろう! 西中!~    

 先週見かけたあるクラスの黒板より その1

先週見かけたあるクラスの黒板より その2

「子弟同行」・・・頑張れ!二宮西中学校3年生!・・・その2

すでに進路の決まった生徒たちの清掃の様子です。仲間の健闘を祈りながら、各教室および3年生の昇降口の清掃に一生懸命に取り組んでいました。先生方も熱心に清掃を行っていました。一緒に汗を流しながらの活動は、まさに「師弟同行」の姿です。・・・学校を愛する心や思いやりの心、感謝の心は、このような取り組みから育まれるのですね。 ~頑張ろう! 西中!~

 

頑張れ!二宮西中学校3年生!・・・その1 

暖かな雨の日となりました。この時間になって、受検校から連絡が入っていないということは、全員が無事に受検に臨めているようです。一安心です。さて、本日、二宮西中学校からは74名の生徒が第一希望の高校に行き、自分の進路実現に向けて今まで蓄えてきた努力の成果を発揮しています。すでに受験を終え合格を決めている生徒たちは、教室で清掃をしながら仲間の健闘を祈っています。学力検査は、午前9時20分から英語が始まりました。そろそろ落ち着きを取り戻して問題と格闘していることでしょう。ニワ西くんも応援しています。頑張れ!二宮西中学校3年生!  ~頑張ろう! 西中!~

 

ひるもなほ 星みるひとの 眼にも似る さびしきつかれ 早春のたび(宮沢賢治)

暖かい朝を迎えました。立春を過ぎ、早春が肌で感じられます。早春という言葉の響きには、今から始まる新しい季節への淡い期待と希望が感じられます。今朝撮影した「ハクモクレン」です。花芽は大きく、毛におおわれたコートのような着物(鱗片葉=りんぺんよう)に包まれています。開花に向けて今はじっと栄養を蓄えているのでしょうか。・・・1,2年生は3学期の期末テスト3日前となりました。4月からの新学期に向けて力を蓄えていく時期です。今日はしっかりと机に向かってください。  ~頑張ろう! 西中!~