2021年10月の記事一覧

英語で仲間にしっかりと伝えていました!

昨日のわかば級の英語の授業の様子です。「Snakes and ladders」のスゴロクの教材を活用して時刻の伝え方について学びを深めていました。さいころを振りスタートからゴールを目指しますが、移動した場所の時刻を英語で仲間に伝えます。「snake(へび)」のしっぽのところになると頭のところまでジャンプできますが、「ladder(はしご)」の上になるとはしごの下まで降りなければならないというルールがあります。・・・和気あいあいと楽しみながらも到着した場所の時刻を英語で仲間にしっかりと伝えていました! ~頑張ろう! 西中!~

 

素晴らしい授業が展開されました。

昨日の2年生の数学の授業の様子です。「統計的確率の意味がわかる」について学びを深めました。立方体だけではなく、様々な多面体のさいころを机間指導で生徒たちに見せてくれたことにより生徒たちの興味関心は一気に高まりました。その後、ペアを組み1~13の13枚のトランプを使って「1」が出るように引かせました。次に立方体のさいころで同じく「1」が出るように投げさせました。さらにオセロを使って「黒」が出るように投げさせました。この実験後、気付いたことをクラス全体で話し合い共有しました。・・・その後、3~4人の班を編成し立方体のさいころを実際に100回振った時、それぞれの目が何回出るのかを実施(杉江先生は夏休み中に何と1,000回行ったそうです)しました。その結果はChromebookに入力しグラフ化しました。それを見ながら今回の実験をもとに考察し、ワークシートに自分の考えを記述しました。・・・この学習は、次の時間に今回収集したデータを基に、話し合い活動を通じて「統計的確率」についての学びをさらに深めていきます。素晴らしい授業が展開されました。・・・今回の授業には髙橋清先生(二宮町教育研究所指導員)も一緒に参観されました。 ~頑張ろう! 西中!~

 

 

 

 

「Night galleryの感想」・・・校舎内を巡回しています。

「Night gallery」で書いていただいた生徒たちへのメッセージは校舎内を巡回し多くの生徒たちが見られるようにしています。昨日と一昨日は2階の東側階段に掲示しました。今日からは2階の中央階段に移動しました。・・・「Night gallery」には保護者の方と一緒に生徒たちの弟さんや妹さんも数多く来てくれました。そのような小さい子どもたちが一字一字心を込めて書いてくれたメッセージを紹介します。・・多く方に支えられて秋麗祭が実現できたことを日々実感しています。ありがとうございました!なお「Night galleryの感想」は2学期いっぱい校舎内のどこかに掲示します。個々面談等で学校にいらしたときはぜひご覧になってください。 ~頑張ろう! 西中!~

「保健新聞」から学ぶ・・・「毎日を楽しく過ごすために」

今日の朝の会の様子です。1,3年生は各クラスで「保健新聞」の紹介をしました。今回は「毎日を楽しく過ごすために」というテーマで新聞の記事をテレビに映し出し、録音ではなく各クラスの保健委員が朗読したものをみんなで聞いて理解を深めました。・・・小見出しに書かれている『毎日を楽しく過ごす人の特徴』が4つ、『毎日を楽しく過ごすための方法』が5つわかりやすく書かれています。ぜひお読みください。5つの方法すべてを行うのは難しいと思います。まずは自分ができそうなことを考えその1つをしっかりと実行してみましょう!次回も楽しみにしています。 ~頑張ろう! 西中!~

「Night gallery」・・・その2

秋麗祭終了後に行われた「Night gallery」では各クラスで制作した切り絵の他に各教科、美術部等の展示も見ていただきました。その展示の様子です。・・・『生徒たちへの感想をお願いします』に対して「理科の展示も勉強になりました!」「切り絵もきれいだったけど、美術と理科室の作品はもっと素晴らしかったです」「美術部の模写の完成を楽しみに来年を待ちますね!マドラーも素敵でした!」といった温かいメッセージをいただきました。お忙しい中メッセージのご記入ありがとうございました。心よりお礼申し上げます!・・・多くの方からいただいたメッセージは「Night galleryの感想」として校舎内に掲示し、生徒たちがいつでも見られるようにしたいと思います。 ~頑張ろう! 西中!~