2020年7月の記事一覧

全員出席に感激しました!

今週の7月10日(金)に本校会議室にて第1回の学校運営協議会が行われました。2名の学校運営協議会委員の方は、協議会の前に生徒達の授業の様子を参観してくれました。・・・協議会には、何と、教職員以外の9名の協議会委員の方が全員出席してくれました。感激しました!・・・約3か月遅れとなりましたが、幸先の良いスタートが切れました。「子どもファースト」の視点で、子ども達のために、魅力ある学校運営をさらに前進させていきたいと考えています。ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。  ~頑張ろう! 西中!~

 

今年度のPTA活動が本格的に始まりました‼

今週の7月8日(水)に本校会議室にて第1回のPTA実行委員会が行われました。いよいよ今年度のPTA活動が本格的に始まりました。新型コロナウイルスの感染防止のため、今まで行ってきた多くの教育活動が中止になったり、制限されています。しかし、生徒にとって必要な教育活動は、やり方を工夫し出来るだけ実施していきたいと思っています。保護者の皆さまと連携し、生徒達のために、魅力あるPTA活動を、さらに前進させていきたいと考えています。引き続き、会員の皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 ~頑張ろう! 西中!~

 

報告を聞く態度も素晴らしかったです!

今日の朝の会の様子です。「朝読書」の後、各クラスにて昨日の第1回生徒評議員会の報告が行われていました。学級代表が前に出てしっかりと報告をしていました。報告を聞く態度も素晴らしかったです!・・・あるクラスでは、毎日の担任からの「モーニングメッセージ」も書かれていました。 ~頑張ろう! 西中!~

 

お褒めの言葉を聞くことができました。

今日の放課後,、第1回生徒評議員会が生徒会室で開かれました。私は、会議があったため、残念ながら参加できませんでした。参加した先生からは、「みんな真剣にしっかりと取り組んでいました。」、「システム化されており、スムーズに進行できていました。」、「質疑応答がしっかりと出来ていました。」といったお褒めの言葉を聞くことができました。・・・さらに、評議員会終了後、各クラスの学級代表は自分のクラスの黒板に話し合ったことを書いています。明日の朝の会では、これをもとにクラスの生徒全員に会議で決まったことを伝えます。参加者の皆さんお疲れ様でした!   ~頑張ろう! 西中!~  

 【話し合いの様子 その1】

【話し合いの様子 その2】

  【話し合いの様子 その3】

【生徒会本部役員が書いた生徒会室の黒板の様子】

【あるクラスの黒板の様子~全てのクラスの黒板に話し合ったことが書かれていました!】

思わず手を挙げ、前に出て・・・

今日の3年生の数学の授業の様子です。・・・2年生で学習できなかった「平行四辺形」の学習を行っていました。永井先生がT1、古澤先生がT2、髙橋先生がT3としてティーム・ティーチングで授業を展開していました。1つの問題をまず自分でしっかりと考え、自分の考えをしっかりと発表していました。また、聞く態度もしっかりしていて、その発表が理解できたかどうかに対して、挙手をしていました。・・・3年生の主体的な学びの姿勢を見ていたら、永井先生の「他の考え方はありますか?」の問いに対して、私は思わず手を挙げ、前に出て、教壇(何と5年4か月ぶりです。)で自分の考えを説明してしまいました。全ての生徒がしっかりと私の説明を聞き、「わかった人?」の確認に対して、ほとんどの生徒が挙手をしてくれました。全員が集中して学習に取り組んでいました。・・・ 素晴らしかったです!  ~頑張ろう! 西中!~

 

 

 

仮入部スタート!さすが先輩‼

 本日の放課後から、1年生の仮入部期間に入りました。あいにくの雨のため、グラウンドでの活動はできませんでしたが、それぞれの活動場所では、1年生を交えた活動を行っていました。2・3年生は後輩にしっかりと指導していました。・・・さすが先輩‼  ~頑張ろう! 西中!~

 【美術部】

【吹奏楽部】

【男子バスケットボール部】

【女子バスケットボール部】

【女子バレーボール部】

路側帯の内側をしっかりと歩いて登校していました!

本日、5時32分に二宮町に大雨警報が発令されました。その関係で、登校を1時間遅らせ、9時30分の登校としました。写真は、生徒達の登校の様子です。雨の中、傘をさしての登校でしたが、傘がぶつからないように路側帯の内側をしっかりと歩いて登校していました。ぜひ、これからも続けて欲しいと思います。期待しています!

 

 

今の西中の生徒達なら絶対にやれると確信しました!

43歳でアメリカの第35代大統領に就任した「ジョン・F・ケネディ」の数々の格言の中に、次のようなものがあります。それは、『Ask not what your country can do for you ; ask what you can do for your country.』(国があなたのために何をしてくれるのかを問うのではなく、あなたが国のために何を成すことができるのかを問うて欲しい。)という言葉です。・・・言うまでもなく、学校の主役は、生徒達です。充実した日々の学校生活は、与えられるものではなく、自分たちで創っていくものです。・・・7/1(水)の放課後の各種委員会の様子を見ていて、今の西中の生徒達なら絶対にやれると確信しました! ~頑張ろう! 西中!~

 【文化委員会】

【生徒会本部】

【厚生委員会】

【図書委員会】

【体育委員会】

【美化委員会】

【1年学年委員会】

【2年学年委員会】

【3年学年委員会】

【秋麗祭実行委員会】

きちんと揃えられた上履きに感激しました!

 今週は、7/1(水)の放課後に今年度初めての各種委員会が行われました。校長室の近くにある放送室の入り口の様子です。すべての上履きがきちんと揃えられていました。感激しました!・・・生徒だけではなく、先生方の上履きも当然きちんと揃っていました。「これからの委員会活動を頑張るぞ!」という意気込みを感じました。放送委員長の沢田さんの所信表明演説の様子です。3年連続の放送委員としての経験をぜひとも、発揮してください。・・・7/2(木)の昼の放送の際の当番と先生のきれいに揃った上履きの様子です。これからも続けてください。期待しています!          ~頑張ろう! 西中!~