2022年6月の記事一覧

前向きに取り組む姿勢に感激しました!

昨日の5校時に行われた1年生の英語の授業の様子です。「できる、できないを聞く・答える・書く」という学習を行いました。英語での挨拶の後、今日の天候・曜日・日付・時間の確認を英語で行いました。黒板には今日の学習のめあてと確認したことがしっかりと書かれました。佐藤先生の優しい人柄とテンポのよい発問により、授業の雰囲気がとても温かいものになっていました。ワークシートを活用し「Can you ~?」の文法の確認をした後、自分で文を2つ作り、クラスメイト5人にインタビューをするという活動に取り組みました。子どもたちの前向きに取り組む姿勢に感激しました!・・・今回の授業は、二宮町中学校英語教育研修会の授業公開として行われました。多数の二宮町内の小・中学校の先生方、二宮町教育委員会の田中指導主事が参加してくれました。また、英語教育コンサルタントの金谷憲先生(東京学芸大学名誉教授)がアドバイザーとして参加してくれました。お忙しい中、ありがとうございました。 ~頑張ろう! 西中!

 

今日から「芒種」・・・今週は体育祭週間です。

今日から二十四節気が小満から芒種(ぼうしゅ)へと変わりました。「芒 (のぎ)」とは、麦や稲など、イネ科植物の穂先にある針のような毛のことで、昔から「芒種」の時季は、この 『芒』 のある植物の種をまいたり、麦の刈入れや田植えを行う目安とされてきました。・・・先週の体育祭練習および旗作りの様子です。体育祭まであと5日となりました。今週は体育祭週間です。本番に向けてこれから体育祭ムードがますます上昇してきます。体育祭を成功に導けるよう教職員も一致団結してしっかりと生徒たちを支援します! ~頑張ろう! 西中!~

 

 

 

「つみかさね」は、やがて必ず実を結びます!

つみかさね

           坂村真民

一球一球の つみかさね

一打一打の つみかさね

一歩一歩の つみかさね

一座一座の つみかさね

一作一作の つみかさね

一念一念の つみかさね

 

つみかさねの上に  咲く花

つみかさねの果てに 熟する実

それは美しく 尊く 真の光を放つ

 

先週の朝練習の様子です。毎朝、各部活動ごとに目標を立てその目標達成に向けて一生懸命に練習に取り組んでいます。真面目にコツコツと努力することは、必ず報われます。・・・地道な「つみかさね」は、やがて必ず実を結びます! ~頑張ろう! 西中!~

「色別交流会」を実施・・・先生方がしっかりと支援

6/1(水)の6校時に行われた「色別交流会」の様子です。生徒会本部役員と議長団が中心となり企画・運営しました。まず、色別の教室に移動し、1・2・3年生が混在した5~6人のグループを作りました。その後、自己紹介→名刺交換→クイズ大会→振り返りの順で交流を深めました。最初は緊張した様子でしたが、多くの班はメンバー同士が互いに盛り上げようという雰囲気を自分たちでつくろうとしていました。また、どの色も生徒が主体的な活動できるように先生方はしっかりと支援していました。 ~頑張ろう! 西中! ~

「色」を実感する!・・・素晴らしい授業でした!

1年生の水師先生の美術の授業の様子です。「色相環」についての学びを深める学習に取り組んでいました。具体的には、赤・青・黄の三原色の水をうまく混合させ、すべての色を作ることができることを体験を通じて学びました。生徒たちは、三原色の色水を選び、どのような比率で混ぜたらどのような色になるのかを班の仲間と話し合いながら取り組んでいました。・・・本当の理解とは、「覚えるだけの学び」ではなく「確かな実感のある学び」です。生徒たちの今回の学びの様子を見て、「色」を実感できる確かな学びができていることを感じました。素晴らしい授業でした! ~頑張ろう! 西中!~

 

 

開校43年目を迎えました。・・・今日は西中開校記念日です!

6月2日は二宮西中学校の開校記念日です。開校43年目を迎えました。・・・本校2階の放送室の廊下に「二宮西中学校のあゆみ」として開校当時の様子についてのスライドが展示されています。これは前校長である松本雅志校長先生が約9年前に制作されたもので秋麗祭にて全校生徒に紹介されました。4月に行われた第1回の入学式は体育館がまだ完成していなく、鉄筋がむき出しの青空入学式として行われたようです。・・・その年の6月2日に体育館の竣工式が挙行されました。以来その日を開校記念日としています。ご来校の際はぜひご覧になってください! ~頑張ろう! 西中!~

「進路説明会」・・・体育館で37名、Zoomで13名の方が参加。

 早くも6月に突入しました。・・・一昨日の16:00より本校体育館において3年生保護者の方を対象に「進路説明会」を行いました。また、Zoomによる同時配信も行いました。体育館で37名、Zoomでは13名の方が参加してくれました。お忙しい中ありがとうございました。私の挨拶の後、約50枚のスライドを活用し、進路指導主任より「公立高校および私立高校入試選抜・その他の進路選択・奨学金について」、さらにその後、学年主任より「進路決定に向けて」の説明を行いました。今の段階では未定のことも多くありますが、分かり次第「進路通信」でお伝えします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。なお、後日視聴を希望された方には本日より録画したものを配信します! ~頑張ろう! 西中!~