2020年9月の記事一覧

クリス先生(ALT)との英語の授業 本日よりスタート!

本日の1年生の英語の授業の様子です。・・・本日からジョニー先生に代わってクリス(Christopher  Touhey:クリストファー・トゥーイ)先生(ALT)との英語の授業がスタートしました。先生は身長が193cmもあります。イギリス出身で、趣味は絵や漫画を描くこと、ギターを弾くことです。好きな食べ物はギョーザで、好きなスポーツはバスケットボールです。・・・「買い物に行くときに使う英語」について、姉帶先生と2人のTeam Teachingで楽しく授業を進めていました。 ~頑張ろう! 西中!~

 

 

 

「秋分の日」・・・「暑さ寒さも彼岸まで」

今日は、「秋分の日」です。太陽の移動する黄道と、地球の赤道を延長した天の赤道の交わる点を、春分点と秋分点といいます。太陽がこれらの点を通過する時を、春分、秋分、そしてそれらを含む日を、「春分日」「秋分日」といいます。さらにこれらの日が、国民の祝日に関する法律によって、それぞれ春分の日と秋分の日になります。なお、春分の日、秋分の日はともに、昼の長さと夜の長さがほぼ同じといわれています。これら春分の日、秋分の日を中日(ちゅうにち)にして、前後3日間が春と秋のお彼岸になります。「秋分の日」を境に昼は短く、夜は長くなっていきます。・・・「暑さ寒さも彼岸まで」は季節の変化を的確にとらえた言葉です。夏の暑さも冬の寒さも、彼岸を過ぎれば落ち着くといった意味があります。季節の変わり目、とりわけ「春分」や「秋分」は豊作を願い、収穫を祝う時期です。だからこそ、祖先や自然界に感謝し、供物を奉げる日本人の自然崇拝や祖霊信仰と結びついたともいわれています。・・・4連休最終日となりました。充実した1日になることを願っています。 ~頑張ろう! 西中!~

 

「学校も人の心もリフレッシュ」その2

黙々と床を磨く2年生の姿。自主的に自分ができる事をさがして掃除を進めています。感動的ですらあります。先週も生徒はそれぞれの清掃場所でしっかりと清掃活動に取り組んでいました。「学校も人の心もリフレッシュ」は、美化委員会が考えた今年度の清掃目標です。清掃活動を通じ、来たいと思える学校を、生活環境をきれいにすることから作り上げていく。という思いがあります。自主的な清掃活動を今後とも期待しています! ~頑張ろう! 西中!~

感激しました!・・・あたり前のことを大切に。

下の写真は、9/15(火)の  昼休みに撮影した校長室の近くにある放送室の入り口の様子です。昼の放送の際の当番と先生のきれいに揃った上履きです。この日もすべての上履きがきちんと揃えられていました。感激しました!・・・何気ない日々の生活こそが大切です。上履きを揃えるということが、「こころをみがく」原動力になります。これからも続けてください。・・・ あたり前のことを大切に。   ~頑張ろう! 西中!~

『おかげおかげの“げ”でくらせ』 その3  

 

下の花の写真は、9月15日(火)に撮影したものです。ボランティアグループ「花の和」の方々が3種類の新しい花を生けてくださいました。リンドウ、アルストロメリア、ワレモコウの3種類の花を見ることができます。「リンドウ」といえば、伊藤左千夫の『野菊の墓』が思い出されます。「民さんは野菊のような人だ。僕は野菊が大好きだ。」、「政夫さんはりんどうのような人だ。」民子17歳、政夫15歳の秋。幼い恋の話です。中学校1年の読書感想文でこの本を読みました。・・・多くの方々に支えられて、毎日の学校生活が快適に送れているということを決して忘れないでほしいと思います。「花の和」の皆さんありがとうございました。・・・『おかげおかげの“げ”でくらせ』  ~頑張ろう! 西中!~