2020年12月の記事一覧

運命的な出会いを大切にし、斎藤先生から多くのことを学んでください。

皆さんこんにちは!11月より西中で学習指導員として来ています斎藤光です!主に英語のクラスをお手伝いさせていただきます。放課後のあつまれニワニシ君の森にもいます。学校に来る日は火曜日と水曜日です。多趣味な人間なのでぜひ話しかけてほしいです!(野球、ピアノ、歌、バンド、和太鼓、バレーボール等々…)これからよろしくお願いします!  ~頑張ろう! 西中!~

 

班のメンバーと話し合いながら自らの理解を深めていました。

今日の3校時に行われた紺野先生の1年生の理科の授業の様子です。『物質が水に溶けていく様子』について前時の実験の振り返りを行いました。コーヒーシュガー水とデンプン水をろ過した後の液体をスライドガラス上で蒸発乾固させたものを観察し、ろ過についての学びを深めました。紺野先生は、見るだけではなく指で触れることによってその違いを実感できるようになるというアドバイスをしていました。先生から出されたいくつかの問いに対して、生徒たちは班のメンバーと話し合いながら自らの理解を深めていました。・・・今回の授業では、髙橋清先生(二宮町教育研究所:元本校校長)と田中明夫先生(二宮町教育委員会課長代理兼指導主事:前本校総括教諭)が指導助言者として授業を参観してくださいました。ありがとうございました。  ~頑張ろう! 西中!~

後期生徒総会が行われました。・・・自分が理想とする二宮西中を目指して全力を尽くす!

本日5校時終了後、後期生徒総会が行われました。新型コロナウイルス感染症の感染リスクを下げるため、2・3年生は体育館、1年生はZoomを活用し各教室で行いました。議案書に沿って各委員会の今年度の活動とその振り返りがありました。事前に各クラスから出された質問への回答も各委員長からありました。12のすべての委員会の報告の後、拍手をもって議案書が承認されました。・・・顧問の緑川先生からは「各クラスでの議案書の検討の際の話し合いがどのクラスも大変充実していました。委員会に入っている入っていないではなく、より良い西中を創るのは、全ての生徒にかかっています。」という話がありました。・・・3年生から1・2年生に「より良い西中を創る」というバトンが託されました。新生徒会長の「自分が理想とする二宮西中を目指して全力を尽くす。」という言葉に込められた意気込みをすべての生徒たちに持ってほしいと感じました!  ~頑張ろう! 西中!~

『おかげおかげの“げ”でくらせ』 その6

早くも12月の第2週になりました。本日から二十四節気の第22節である大雪(たいせつ)となります。大雪とは、雪が盛んに降りだす頃という意味で、山の峰々は雪をかぶり、平地にも雪が降る時期になるということからついた呼び名だそうです。・・・先週、ボランティアグループ「花の和」の方々が生けてくださいました。今回は「ギンコウバイ、メンカ、スプレーカーネーション」の花を職員玄関に生けてくださいました。また、今回も玄関だけでなく、花瓶にも多くの花を生けてくださいました。廊下、階段、流しに飾ってあります。・・・「花の和」の皆さんありがとうございました。・・・『おかげおかげの“げ”でくらせ』  ~頑張ろう! 西中!~

 

学びの継続と深化を目指して・・・掲示物から学ぶ。

本校の廊下に貼ってあるさまざまな掲示物です。授業時間だけではなく授業後にも継続して考え、学びを深めてほしいという先生方の思いや願いが伝わってきます。・・・生徒たちには「本当の学び」を目指しこれからも学び続けるとともに、より深く学んでほしいと願っています。  ~頑張ろう! 西中!~