学校ブログ

学校の主役は言うまでもなく生徒です!

2学期の終業式の最後に行われた今学期の「〇気」の発表の様子です。・・・本校には「育てよう 私たちの 心の気 優気 活気 本気 根気 輝気」という生徒会スローガンがあります。今学期、「心に残った・印象的だった」先輩や後輩そして友達の行動がどの「〇気」になるのかを考えてもらいました。さらに、その「〇気」についてメッセージ(手紙)を書いてもらいました。・・・本校の「仲間のよいところを探しメッセージで伝える」という生徒会主催のこの取り組みはとても素晴らしいと以前から感じていました。・・・学校の主役は言うまでもなく生徒です。生徒主体の活動はこれからもぜひ継続してほしいと思います!  ~頑張ろう! 西中!~

終業式その2・・・お子さんにぜひ聞いてみてください。

2学期の終業式の様子です。新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、オンラインによる終業式となりました。杉山先生が司会を担当しました。私は秋麗祭・腰塚先生講演会について話した後、「ほぼ毎日皆さんの学習の様子を見させてもらいましたが、日々の学習において、授業にしっかり集中し、自主的に学習に取り組んでいました。その取り組む姿勢は、日に日に良くなってきているのを実感しています。しかし、まだまだ上には上があります。学びに向かう姿勢をさらに高め、知識や技能だけではなく、学びを通じて人間性をより一層みがいて欲しいと思います。」の言葉でまとめました。・・・その後、生活指導担当の中村先生は、①命を大切にする行動を ②感謝の気持ちを大切に ③自らの緊急入院の話を交え、心遣いが嬉しかった。の話がありました。最後に落とし物担当の近藤先生から「落とし物が1学期の10個から5個の減ったのは良かったが、これからも物を大切にして欲しい」という話がありました。各クラスの担任の先生によると、みんなしっかりと話を聞いていたようです。・・・どんな話が印象に残っているのか、お子さんにぜひ聞いてみてください。 ~頑張ろう! 西中!~

終業式その1・・・各学年の代表のことば

25日の2学期終業式は各学年の代表のことばから始まりました。1年代表の田丸さんは、秋麗祭・福祉体験学習・生徒会役員選挙について話した後、「3学期からは明るく元気なだけではなく、一人ひとりが周りを見て注意ができるようにし、まとまりのある学年にしていきたいと思います」の言葉でまとめていました。2年代表の諸星さんは秋麗祭の合唱と鎌倉校外学習について話した後、「学年目標である『感謝』を気にかけ、周りに人にたくさんの感謝を伝えましょう」の言葉でまとめていました。3年代表の松永さんは秋麗祭・定期テスト・学年レクについて話した後、「この冬休みは大きな節目になります。自分の行動は正しいのか自分で判断し、適度な息抜きもして、充実した冬休みを過ごしましょう」の言葉でまとめていました。・・・3名とも2学期の自分の学年をしっかりと振り返り、堂々と発表していました。素晴らしかったです! ~頑張ろう! 西中!~

腰塚先生の訪問に大感激でした。

12月22日(木)の帰りの会に腰塚勇人先生がすべてのクラスを順に訪問し、熱いメッセージそして「5つの誓い」のシールを届けてくれました。クラスによって話す内容は多少違っていましたが、「ドリー夢メーカー」について別の角度からわかりやすく話してくれました。各教室で腰塚先生が熱く語ったことを、ぜひ行動に移して欲しいと思います。私は腰塚先生の「知識や技能は道具であり、それをどう活用するのかは、自分の心が決めることなので、心をより一層みがいて欲しい」、また、「自分との約束を守る努力をして欲しい」という言葉が大変印象に残りました。・・・どのクラスの生徒たちも腰塚先生の訪問に大感激でした。お忙しい中ご来校くださった腰塚先生に心より御礼申し上げます・・・なお、腰塚先生のご厚意で約1か月間、講演会の録画配信を見ることができます。この冬休み中にご家族でぜひご覧になってください。 ~頑張ろう! 西中!~

 

賞状伝達の様子です。・・・充実した17日間となることを祈念しています!

昨日の2学期終業式前に行われた賞状伝達の様子です。JA書道コンクールで1名、オリジナルキャラクターはがきイラストコンテストで2名の生徒が受賞しました。さらにサッカー部が中ブロックサッカー大会で見事3位に入賞しました。・・・多くの方々のご支援のおかげで昨日無事に2学期の終業式を行うことができました。保護者の皆様、地域の皆様、二宮町教育委員会の皆様をはじめ、多くの方々に心より感謝申し上げます。今日から冬休みが始まりました。充実した17日間となることを祈念しています!  ~頑張ろう! 西中!~

見ていてちょっぴり羨ましかったです。

 昨日と一昨日の放課後に球技大会を開催しました。体育委員が中心となり、①学年を超えて球技を楽しみ、友達や他学年との交流を深める、②自分たちで行事を運営し、自主性を養う、③スポーツを通して、チームで団結して頑張ることの楽しさを知る、といった3つを目的として毎年実施されています。今回も新型コロナウイルス感染症の感染リスクを軽減させるため2日日程で行われました。昨日はバスケットボール、一昨日はバレーボールとサッカーの熱い戦いが展開されました。・・・生徒たちはチームの仲間とはしゃぎながら楽しそうにそして真剣にゲームに取り組んでいました。一方、試合に出ていない生徒たちは仲間の試合に熱いエールを送っていました。・・・見ていてちょっぴり羨ましかったです。 ~頑張ろう! 西中!~

3年生の団結力を感じました。

昨日の3年生の学年レクの様子です。3・4校時にグラウンドで①障害物リレー、②タイヤとり(女子)、③タイヤとり(男子)、④色々運びリレー、⑤借り人・物競争、⑥クラス対抗綱引きを行いました。数日前から各クラスの学級代表がしっかりと企画し、当日進行していました。どの種目も全員が勝利を目指し、クラス一丸となって楽しくそして真剣に取り組んでいました。6月に行われた体育祭を再現したような盛り上がりでした。3年生の団結力を感じました。・・・最後の終わりの言葉では、杉江先生が朝礼台に立ち「サプライズ発表」がありました。どんな発表だったのかについては、3年生に聞いてみてください。 ~頑張ろう! 西中!~

 

さすが西中の1年生ですね!

昨日の1・2校時に行った1年生の総合的な学習の時間の様子です。福祉体験学習として「ボッチャという競技を体験し、福祉について考えよう」を行いました。二宮町社会福祉協議会および二宮町内の福祉団体のご協力により実現できました。前半は榎本恭子さんの実体験に基づいた講話とボッチャのルール説明をいただきました。それを受けて後半は3つのグループに分かれて試合形式でボッチャを体験しました。・・・生徒たちは晴らしい講話とボッチャの体験を通じて実感を伴った確かな学びを実現することができました。最後は学年代表の上松さんからお礼のことばを伝えた後、参加者全員で感謝の気持ちを込めて大きな声で「ありがとうございました」と拍手を贈りました。体育館を出る時も、ほとんどの生徒たちがご協力いただいた方々に自主的にお礼のことばを伝えていました。さすが西中の1年生ですね! ~頑張ろう! 西中!~

朝日を浴びて・・・感謝です!

今朝の部活動の様子です。グラウンドではサッカー部、陸上競技部、ソフトテニス部、野球部が朝日を浴びて活動を行っていました。また、体育館ではバスケットボール部が活動をしていました。・・・部によっては、顧問の先生方も生徒と共に汗を流して指導をしていました。感謝です!  ~頑張ろう! 西中!~

「冬将軍」の本格的な到来です。・・・充実した冬休みを迎えられることを願っています!

今日から12月の第4週に入りました。冬休みまで今日を除くとあと4日となりました。一方、大雪になってからすでに12日が過ぎ、冬至まであと3日となりました。・・・「冬将軍」の本格的な到来です。「冬将軍(ふゆしょうぐん)」とは寒さと雪をもたらす上空の寒気の集団で、日本では特に周期的に南下するシベリア寒気団を指します。この冬将軍が到来すると、日本海側に強い降雪をもたらし、太平洋側では乾燥した北西風が吹き荒れます。・・・3日前の12月16日に撮影した本校西側のイチョウの様子です。ほんのわずかだけ葉が残っていました。・・・生徒たち全員が充実した冬休みを迎えられることを願っています! ~頑張ろう! 西中!~