学校ブログ

明日は、集大成です。最高の卒業式にしましょう。  

 

明日はいよいよ卒業式となりました。2年生が卒業式の会場づくりを行ってくれました。ありがとうございました。素晴らしい卒業式の会場になりました。・・・3年生は明日で、中学校生活も最後になります。楽しいことも、辛いことも、きっとあったと思いますが、多くの困難を乗り越えて成長してきました。明日は、集大成です。最高の卒業式にしましょう。 ~頑張ろう! 西中!~

お互いのこころが通じ合えた素晴らしいひとときでした。

昨日の3,4校時に卒業式の予行練習を行いました。明日の卒業式には1,2年生は出席できないため、予行練習終了後、「三送会(さんそうかい)」を行いました。「三送会」とは『三年生を送る会』のことで、在校生から3年生に感謝を伝える会のことです。生徒会本部が企画運営しました。・・・生徒会長の司会進行により、まずクラスごとにクラスの代表が感謝のメッセージを伝えました。さらにクラスみんなで「ありがとうございました!」を言いました。その後、 生徒会本部による思い出振り返り〇×クイズを行いました。最後の問題は「1,2年生は3年生にすごく感謝している。」という問題でした。・・・正解はもちろん「〇」です。・・・ 「三送会」終了後3年生から、1,2年生に卒業生で歌う「僕のこと」と「春はいま」の歌のプレゼントが贈られました。・・・在校生は卒業生の歌をしっかりと聴いていました。お互いのこころが通じ合えた素晴らしいひとときでした。 ~頑張ろう! 西中!~

 

日一日と春の足音が大きくなってきています。

今日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」。啓蟄とは、「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、春の気配を感じて、冬ごもりをしていた虫たちが穴から出てくる頃をさしています。・・・上の3枚の写真は一昨日撮影した3年生の教室の様子です。机と椅子が見事に揃っていました。この1年間、3年生の机と椅子はいつもきれいに揃っていました。一方、下の2枚の写真は、今朝撮影したサクラソウです。・・・日一日と春の足音が大きくなってきています。春の息吹があちらこちらで感じられるようになっています。明後日は卒業式が挙行されます。・・・季節の移り変わりとともに、私たちの生活も新しいステージへと向かっていきます。 ~頑張ろう! 西中!~

校舎内のポスターから学ぶ

本校の校舎内には多くのポスターがあります。文化委員の生徒たちが中心になり定期的に張り替えています。一枚のポスターから多くのことを学ぶことができます。・・・今年に入ってから私の目を引いた何枚かのポスターを紹介します。みなさんはどのポスターに目が引かれましたか?  ~頑張ろう! 西中!~

第4回の学校運営協議会が行われました。

昨日15:15から本校会議室にて今年度最後となる第4回の学校運営協議会が行われました。最初に、来年度から始まる『施設分離型小中一貫教育校「にのみや学園」』について森教育長と担当の高橋さんからリーフレットを活用して説明がありました。その後協議を行いました。まず、生徒、保護者、教職員のそれぞれが記述した学校教育アンケートをまとめた『令和4年度「学校評価」のまとめ』を資料にして、今年度の学校運営について協議をしました。「生徒たちの人間性が上がっているのを感じる」、「保護者の回答が昨年度に比べ良い評価が増えている」、「先生と生徒が互いに信頼関係を持ち授業に取り組んでいるのを感じる」といった嬉しいご意見をいただきました。一方、「知識のつめ込みではなく、本質的な学びをお願いしたい」、「教員は他の職人と同様に専門職を目指さなくてはならない。」、「地域側もいかに関わっていけば良いのか、お互いの立場でより理解を深めることが必要である」等数多くの貴重なご意見をいただきました。その後、泉会長が作成した「2023年度イベント企画書」を基に次年度の学校運営協議会事業について協議しました。・・・今後とも、学校と家庭そして地域の方々との連携をさらに強化し、地域の教育力をお借りし、より良い学校運営を推進していきたいと考えます。そして、来年度より実施する『施設分離型小中一貫教育校 にのみや学園』の理念を常に念頭に置き、すべての生徒の学びや育ちを支え「だれも見捨てない学校」を創造していきたいと思います。・・・お忙しい中、ご出席いただきました学校運営協議会委員のみなさま、そして二宮町教育委員会のみなさま誠にありがとうございました。 ~頑張ろう! 西中!~