学校ブログ

「愛のメッセージ」に感激しました!

 一昨日に撮影したものです。1年生の廊下と2年生の教室近くの階段の壁に卒業生からの「愛のメッセージ」が貼られていました。感激しました!・・・すべて読ませていただきました。メッセージには在校生への感謝の気持ちやアドバイスが書かれていました。いくつかのメッセージを紹介します。・・・在校生は「愛のメッセージ」をしっかり読んで進級後に活かしてほしいと思います。 ~頑張ろう! 西中!~

 

素晴らしい授業が展開されていました。

今日の4校時に行われた1年生の保健体育の授業の様子です。グラウンドで走り幅跳びの学習に取り組んでいました。準備体操の後、跳び方の確認を行いました。その後2つのコースを使って実技を行いました。学習の途中で集合し「どのように工夫したらより遠くまで跳べるのか」について全員で考えました。生徒たちは、挙手をして具体的な方法について積極的に発言をしていました。・・・生徒たちは自分が跳び終わった後、砂場の整備や計測の仕事などに積極的に取り組んでいました。また、授業では終始、お互いの励ましの声や仲間が上手く跳べたときの拍手などが多く聞かれました。素晴らしい授業が展開されていました。 ~頑張ろう! 西中!~

 

卒業式を終えて・・・義務教育からの卒業を心からお祝い申し上げます。

一昨日の午後撮影した写真です。卒業式で飾られた花が一昨日のうちに職員玄関入り口に移動されました。・・・保護者の皆様、お子様のご卒業、おめでとうございます。お子様の成長に合わせて一喜一憂した中学時代だったのではないでしょうか。入学以来3年間、お子様をお預かりいたしましたが、保護者の皆様には必ずしも満足のいくような教育ができなかったかもしれません。しかし、私たち教職員一同は、本校の教育の根幹となる学校教育目標「こころをみがく」に向け、全力で教育活動に取り組んでまいりました。・・・Withコロナという時代になり、これからはより一層不安定で、複雑な世界が広がり、数年先さえ予測することが困難な時代になると思われます。しかし、どんな困難な時代を迎えようと、お子様たちは本校で学んだ事を基礎にして、これからの人生をたくましく生き抜いてくれるものと確信しております。・・・今までの本校の教育活動に対して、ご理解、ご協力をいただきましたことを心より感謝申し上げるとともに、義務教育からの卒業を心からお祝い申し上げます。 ~頑張ろう! 西中!~

 

「あいさつの実践は試合の勝利に必ずつながる」

昨日の15時半頃の体育館の様子です。卒業式の片づけを教職員が行い、男女のバスケットボール部が早速練習に取り組んでいました。男女のバスケットボール部員全員で練習前に体育館のシートの片付けそしてモップ掛けをしてくれました。ありがとうございました。・・・私が体育館に入ると「こんにちは」と部員一人ひとりが大きな声で気持ちの良いあいさつをしてくれました。前生徒会長の川堺さんが卒業式の予行練習で在校生へ伝えた2つのお願をしっかりと実践していました。とても嬉しかったです!・・・「あいさつの実践は試合の勝利に必ずつながると私は確信しています。 ~頑張ろう! 西中!~

卒業式その5・・・どんな様子だったのか。ぜひお子さんに聞いてみてください!

卒業式終了後、各教室で最後の学級の時間が行われました。・・・どのクラスでも大型テレビを活用して中学校生活の映像を見ていました。・・・この後、担任から生徒たちへこれからの生き方や将来に向けてのメッセージなどが語られたと思います。どんな様子だったのか。ぜひお子さんに聞いてみてください! ~頑張ろう! 西中!~

卒業式その4・・・感激しました! 

 

今朝放送室で撮影したものです。・・・今日の私の式辞の中で伝えましたが、放送委員と保健委員が毎朝行ってきた「朝の放送」を卒業式当日に、何と卒業生である3年生がしっかりと行ってくれました。・・・感激しました!  ~頑張ろう! 西中!~

卒業式その3・・・「やるべきときに  やるべきことを しっかりできる卒業生」を実感

予定通り9:30より第42回卒業証書授与式が挙行されました。「やるべきときに  やるべきことを しっかりできる卒業生」を実感しました。厳粛な雰囲気の中、「一同、起立。礼。着席」の合図で、全員がしっかりそろった動きを見せてくれました。わずかしか練習ができていないのが嘘のようです。いよいよ卒業証書の授与です。学級担任の一人ひとりの生徒の呼名が素晴らしかったです。ちょっぴり恥ずかしがりやの生徒もいましたが、返事、態度、礼、作法、すべてに心が感じられました。送辞、答辞、「カイト」の歌も素晴らしかったです! ~頑張ろう! 西中!~

卒業式その2・・・1、2年生からのメッセージ・・・さすが西中生です!

3年生の廊下には、「卒業おめでとう!」の掲示物がありました。これは、すべての1、2年生が卒業生へ向けて書いたお祝いのメッセージカードで桜の木の花びらとして貼られていました。・・・今年度も1、2年生は新型コロナウイルス感染症の感染防止のため残念ながら卒業式に出ることができませんでした。しかし、そんな中でもできることを考えて実施してくれたことを大変嬉しく思います!さすが西中生です! ~頑張ろう! 西中!~

最高の姿を見せてください!

好天に恵まれました。第42回卒業式が予定通り本日9:30より挙行されます。・・・卒業おめでとうございます。中学校3年間の集大成です。卒業生のみなさん最高の姿を見せてください! ~頑張ろう! 西中!~

明日は、集大成です。最高の卒業式にしましょう。

明日はいよいよ卒業式となりました。今日は、1,2校時に卒業式の練習がありました。1校時では出席者全員に卒業証書を渡す練習をすることができました。多くの生徒がしっかり私と目を合わせ卒業証書を受けとることができていました。・・・6校時の時間に「西中サポーター 花つくり隊」と2年生が卒業式の会場づくりを行ってくれました。ありがとうございました。3年生は明日で、中学校生活も最後になります。楽しいことも、辛いことも、きっとあったと思いますが、それを乗り越えて成長してきました。明日は、集大成です。最高の卒業式にしましょう。 ~頑張ろう! 西中!~

お互いのこころが通じ合えた素晴らしいひとときでした。

昨日の3,4校時に卒業式の予行練習を行いました。明日の卒業式には1,2年生は出席できないため、生徒会長の川堺さんから在校生へ次のようなメッセージが贈られました。・・・在校生のみなさん。私たちを支えて下さり、ありがとうございました。進級して後輩ができるみなさんに2つ伝えたいことがあります。1つは「あいさつ」です。あいさつは、先輩方から引き継がれた二宮西中学校の伝統です。あいさつを活発に行っていき、先輩、後輩に関係なくあいさつが行われる。そんな二宮西中学校を創っていってほしいと思います。2つ目ですが、新約聖書にこのような言葉があります。「It more blessed to give than to receive.」。与えられるより与える方が幸せであるという訳です。『人に対して恩恵を与える立場や境遇にあることは、恩恵を受ける立場よりも幸せである』という意味です。みなさんには与える人であってほしいと思います。落ちた消しゴムを拾う、先にあいさつをするといった小さな幸せを与えて欲しです。たかが小さな幸せと思うかもしれませんが、それが積み重なってみなさんの生活を豊かにし、幸せがみなさんを包み込んでくれるはずです。・・・ その後、1,2年生の生徒会本部役員から卒業生に対してお祝いとお礼の言葉が贈られました。卒業生と在校生ともにそれらの言葉をしっかりと聴いていました。お互いのこころが通じ合えた素晴らしいひとときでした。 ~頑張ろう! 西中!~

日一日と春の足音が大きくなってきています。

少し肌寒さを感じる朝を迎えました。今朝撮影したビオラの様子です。朝日を浴びて輝いていました。日一日と春の足音が大きくなってきています。春の息吹があちらこちらで感じられるようになっています。明後日は卒業式が挙行されます。・・・季節の移り変わりとともに、私たちの生活も新しいステージへと向かっていきます。 ~頑張ろう! 西中!~

この季節を彩る素晴らしい自然です!

気象庁は昨日、関東地方で春一番が吹いたと発表しました。今朝撮影した河津桜(カワヅザクラ)です。8分咲きから満開を迎えようとしている花にとても勢いがあります。ここ数日の暖かさが一気に花を開かせたのでしょうね。ソメイヨシノよりもピンクが深く花びらも厚みがあります。この季節を彩る素晴らしい自然です。この時期は三寒四温といって寒暖が繰り返され少しずつ本格的な春に向かっていきます。・・・体調を崩しやすい時期でもありますので、体調には十分にお気を付けください。 ~頑張ろう! 西中!~

素晴らしい1日になりますように・・・

3/5(火)に行われた「オンライン朝の会」の様子です。新井教頭先生からchromebookのパスワードの変更の方法について説明がありました。生徒たちは教頭先生の説明を校内放送で聞き、大型TVを見ながら数字だけのPWを数字+アルファベットの新しいものに変更しました。生徒たちはしっかりと取り組んでいました。・・・今日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」。啓蟄とは、「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、春の気配を感じて、冬ごもりをしていた虫たちが穴から出てくる頃をさしています。・・・家を出て散策すると色々なところで春を実感できるのではないでしょうか。素晴らしい1日になりますように・・・ ~頑張ろう! 西中!~

「地域を大切にする心」をさらに育みたい

昨日15:15から本校会議室にて今年度最後となる第4回の学校運営協議会が行われました。今回はまん延防止等重点措置期間中のため、来校およびZoomを活用してのハイブリット開催とさせていただきました。お忙しい中、ご出席いただきました学校運営協議会委員のみなさま誠にありがとうございました。・・・教職員、生徒、保護者のそれぞれが記述した『学校教育アンケート』を資料にして、今年度の学校経営・教育活動・学校運営について協議をしました。「昨年度に比べ良い評価が増えている」、「多くの先生方が学校教育目標の実現に向けて同じ意識で取り組まれているのを感じる」、「昨年同様コロナ禍が続いているが、工夫して教育活動を展開していることがうかがえる」といった嬉しいご意見をいただきました。一方、「地域の教育力を活用した教育活動を実施しなくてはならない」、「地域の力を活かせるような投げかけをしていくことが大切である」等数多くの貴重なご意見をいただきました。・・・「コロナ禍であってもできること」、「どのような工夫をしたら実践できるのか」についてしっかりと考え、魅力ある学校運営をさらに推進させていきたいと思っています。そして「地域を大切にする心」をさらに育みたいと考えています! ~頑張ろう! 西中!~

 

ボーリング大会 その2

ひとり2ゲームのボーリングを楽しみました。バスに乗車し参加者全員で写真を撮りました。・・・みなさんお疲れさまでした。午後はゆっくりと休んでくださいね! ~頑張ろう! 西中!~

 

ボーリング大会 その1

ボーリング大会の様子です。ストライク目指し、みんな楽しそうにボーリングに取り組んでいます。今日の大会では素敵な賞品も用意されています。賞品をもらえるようみなさん頑張ってください。 ~頑張ろう! 西中!~

キャンプだホイ から ボーリング大会へ

全員バスに乗り込みました。これから西中経由で伊勢原のボーリング場へ向かいます。横山先生は3クラスの各バスに乗りボーリングでも感染対策をしっかりととるよう呼びかけてくれました。 〜頑張ろう! 西中!〜

キャンプだホイ その8

おはようございます。爽やかな朝を迎えました。多くの生徒は起床時間前に起きてふれあいの村の中を散策していました。体調不良は0人です。みんな元気です。・・・キツツキを発見したグループがいましたよ!〜頑張ろう! 西中!〜

 

 

キャンプだホイ その7

その後のキャンプファイヤーの様子です。有志によるダンスが本当に素晴らしかったです。その後に行われた「思い出話の語り」も笑いあり、涙ありの素晴らしい語りが続きました。最後はだんだんと小さくなる炎を全員で見つめながら3年間の中学校生活を振り返りました。3年生共に過ごした仲間たちと心を一つにし楽しいひとときを過ごすことができたと思います。 〜頑張ろう! 西中!〜

キャンプだホイ その6

火の神が現れ点火式が行われました。キャンプファイヤーが始まりました。火のの神は小森先生でした。 〜頑張ろう 西中!〜

キャンプだホイ その5

夕食の様子です。全員で食堂でいただきました。日頃の給食同様に見事な黙食でした。 〜頑張ろう! 西中!〜 

キャンプだホイ その4

クラス写真撮影後「入村式」を行いました。ふれあいの村の方の説明を全員がしっかりと聞くことができました。さすが三年生!

キャンプだホイ その3

ひと休みした後、クラスごとに写真を撮りました。笑顔あふれる素敵な表情の写真がたくさん撮れました。 〜頑張ろう! 西中!〜

キャンプだホイ その2

今回も横山先生が感染対策を呼びかける素敵なボードを制作してくれました。全員で楽しむためにも1人ひとりがしっかりと感染対策を実行しましょう!私たち教師もしっかりやります! 〜頑張ろう! 西中!〜

キャンプだホイ その1

予定より早く全員無事に足柄ふれあいの村に到着しました。大雄山駅よりみんなで歩いてきました。全員元気です! 〜頑張ろう! 西中!〜

主体的な生徒評議委員会の活動をこれからも期待しています!

昨日の放課後オンラインで臨時生徒評議員会が行われました。議長団はPC室、生徒会本部は学習室、学級代表と委員長代理は各教室から参加しました。今回は①秋麗祭実行委員会と文化委員会の統合、②生活委員会と厚生委員会の統合、③校夕祭の実施方法について話し合いました。①と②については、統合したときのメリットとデメリットの視点から考えました。③についてはより良い校夕祭を実施するための具体的な実施方法について考えました。今まで以上に多くの建設的な意見が出されました。・・・一番下の写真は、今朝撮影した1年生のあるクラスのものです。昨日の話し合いわれたことがしっかりと黒板に書かれていました。今日の朝の会で各クラスの学級代表からクラスの生徒に昨日のことが伝えられました。・・・今日の放課後、生徒会本部役員が集まり今回の臨時生徒評議員会で出された意見をもとにそれぞれの方向性を示せるような話し合いを行う予定です。より良い学校を自分たちの手で創る。主体的な生徒評議委員会の活動をこれからも期待しています! ~頑張ろう! 西中!~

今日は公立高校の合格発表・・・全員がしっかりと前向きに取り組んでいました!

3月に入り暖かな朝を迎えました。公立高校共通選抜の合格発表の日です。昨日ある3年生のクラスの黒板で見かけた担任から生徒へのモーニングメッセージです。ここに書かれた気持ちで今日の結果を受け入れて欲しいと思います。・・・昨日の2校時の各学年の授業の様子です。1−1は英語、1−2は体育、1-3は国語、2−1は英語、2−2は国語、2-3は数学、わかば級は体育、3年生は体育館で卒業式の歌の練習に取り組んでいました。・・・全員がしっかりと前向きに取り組んでいました! ~頑張ろう! 西中!~

「あいさつは心をつなぐ」

今朝の2・3年生の生徒玄関入り口の様子です。月・水・金の朝、生徒会本部役員があいさつ運動をしています。担当の生徒たちは心を込めて元気よく「おはようございます」のあいさつを登校する一人ひとりの生徒にしていました。・・・「あいさつは心をつなぐ」と言われます。これからも引き続き元気なあいさつそして心を込めたあいさつをお願いいたします。  ~頑張ろう! 西中!~

 

卒業式まであと10日。旅立ちのカウントダウンが本格的に始まりました。

一昨日撮影した卒業式用のビオラの花の様子です。朝日を浴びて輝いていました。西中サポーター花つくり隊の皆さまに作業をしていただいてからすくすくと成長しています。10日後の卒業式には会場でさらにきれいな姿を見せ、卒業生の旅立ちを祝福してくれることと思います。・・・パンジーとビオラはともに、ヨーロッパに自生する野生種から育種され、かつては大輪のものをパンジー、小輪で株立ちになるものをビオラと呼んで区別していましたが、現在は複雑に交雑された園芸品種が登場し、区別できなくなっています。・・・卒業式まであと10日。旅立ちのカウントダウンが本格的に始まりました。 ~頑張ろう! 西中!~

花にこころを感じます。

2/21(月)にボランティアグループ「花の和」の2名の方々が花を生けてくださいました。 玄関の他に、階段の花瓶にも多くの花を生けてくださいました。「花の和」の皆さんありがとうございました。 ・・・花にこころを感じます。 ~頑張ろう! 西中! ~

入学式での出会いを楽しみにしています!

昨日の午後2時から小中部活動交流会が行われました。まず、体育館にて各部活動の紹介が行われました。その後、グラウンド・体育館・各教室で行われた各部活動の見学を行いました。本来なら6年生に部活動を体験してもらう予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、今回は部活動見学となりました。・・・今年の6年生は、一色小学校、山西小学校ともに各部活動の説明を聞く態度や見学態度が実に素晴らしかったです。また、両小学校の児童に廊下や階段で会った時、多くの児童が「こんにちは」と声をかけてくれました。日々の小学校での生活において挨拶がしっかりとできていることが想像できました。入学式での出会いを楽しみにしています!  ~頑張ろう! 西中!~

 

「怠けるということの 痛さを知るのは 今の自分ではなく 未来の自分だ」

 

今日の1校時の各学年の授業の様子です。1−1は数学、1−2は家庭科、1-3は国語、2−1は国語、2−2は数学、2-3は英語、わかばは理科の学習に取り組んでいました。今日もどのクラスも前向きに学習に取り組んでいました。1年生は明日以降がテストの返却日となっていますが、テストの返却は貴重な振り返りの時間です。点数だけを見て終わらせることなく、一問一問しっかりと確認して自分の学びを振り返ることが大切です。間違え直しを自主的にできるかどうか。それが次回のテストにつながります。・・・「怠けるということの 痛さを知るのは 今の自分ではなく 未来の自分だ」・・・これはあるお寺に掲示してあったことばです。このことばを見て私自身とても考えさせられました。 ~頑張ろう! 西中!~ 

レッツゴー シイパラダイス その6

出発予定より5分早く15時25分に出発することができました。参加者全員元気です。途中の渋滞が心配されますが、二宮に向かっています! 〜頑張ろう! 西中!〜

レッツゴー シイパラダイス その5

11時から行われた「海の動物たちのショー その2」です。後半は運動神経抜群のバンドウイルカの素晴らしいショーでした。・・・15年ほど前に家族みんなで楽しく見たことが懐かしく思い出されました。 〜頑張ろう! 西中!〜

レッツゴー シーパラダイス その3

生徒が「先生たちの写真を撮りませんか?」と声を掛けてくれました。・・・先生方も楽しんでいます。後列の真ん中は本日の遠足に一緒に来てくださっている名鉄観光の福田さん、その左は写真屋の斉藤さんです。 〜頑張ろう! 西中!〜

レッツゴー シイパラダイス その2

道路が空いていたため予定より早く八景島シーパラダイスに到着することができました。クラスごとに写真を撮影しました。みんな素敵な笑顔です!これから班ごとに自由行動になります。楽しんでください♫      〜頑張ろう! 西中!〜

レッツゴー シーパラダイス その1

好天に恵まれました。参加予定者全員が時間通り集合できたおかげで10分早く出発できました。八景島シーパラダイスへ向かいます!・・・教頭先生、横山先生お見送りありがとうございました。 〜頑張ろう! 西中!〜

2つのサプライズプレゼントに感謝!

昨日の1校時に体育館で3年生の特別時間割についてのオリエンテーションが行われました。最初に私から話をしました。少し長くなりますがその話の一部を紹介します。・・・先週の金曜日で神奈川県の公立高校の共通選抜試験が終了しました。本校3年生全員が無事予定通り受検することができ、一安心しました。しかし、まだこれから試験を受ける人もいます。全員が無事に試験を終え進路が決定するまで「3年生の心は一つ」を継続して欲しいと思います。みなさんならできると思います。期待しています。・・・当初の予定では、今週の24日から26日まで関西本面の修学旅行に行く予定でした。しかし、残念なことに新型コロナウイルス感染症の感染拡大、そしてその影響を受け、追検査が25日に急遽変更になってしまいました。そのため断腸の思いで修学旅行を中止にしました。その後、3年生に何ができるのかを3年生の先生方が話し合いを重ね、八景島への遠足、足柄ふれあいの村での宿泊、そして伊勢原へのボーリング大会と3つの企画を考えてくれました。・・・私が言うのもなんですが、修学旅行に行けなかった3年生のために何ができるかを真剣に考えてくれた3年生の7名の先生方を私は誇りに思っています。京都・奈良には行けなかったけれど、それに代わる3つの行事を思う存分楽しんでほしいと思います。・・・実はみなさんへのサプライズプレゼントが2つあります。一つはPTAからの京都みやげ八つ橋のプレゼントです。PTAの本部役員の方が中心となり、みなさんへ何かできないかと考えてくれました。そしてもうもう一つは「京都観光推進協議会」からの絵はがきです。校長として何かできないかを考えていた時、この企画を知りました。たった1つのお菓子、たった1枚の絵はがきもしれませんが、それに込められた多くの人の熱い思いをぜひ感じて欲しいと思います。・・・京都観光推進協議会の方から次のような心温まるメールをいただきました。紹介します。・・・『修学旅行の中止は大変残念であり、先生方も子どもたちもとてもさみしい思いをされていることと思います。さやかな記念品ですが、少しでも子どもたちの笑顔につながれば幸いです。・・・「生八つ橋」のサプライズ、私が生徒さんの立場だったらどんなにうれしいかと想像しています。サプライズのお手伝いができること、大変うれしく思います。卒業式当日、素晴らしい旅立ちの式が挙行できることを心よりお祈りしております。』・・・全員がしっかりと私の話を聞いてくれました。嬉しい限りです。 ~頑張ろう! 西中!~

心より感謝しています!

今朝の普通教室の様子です。3年生だけではなく1,2年生のクラスすべての机と椅子がきれいに整えられていました。黒板もきれいになっていました。・・・毎朝、7時前に出勤している学校作業員の小玉さんは、昨年に引き続き出勤後すべての教室の窓を毎日開け、教室の換気をしてくださっています。また、教室の前後の扉もしっかりと開けてありました。毎朝、新鮮な空気に包まれた環境の教室に気持ちよく登校できるのは、小玉さんのおかげです。心より感謝しています!  ~頑張ろう! 西中!~

梅が香に 障子ひらけば 月夜かな  小林一茶

2月17日の早朝に本校東門で撮影したものです。満月が西空にきれいに見えました。アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前をつけていました。アメリカでは2月の満月を「スノームーン(Snow Moon/雪月)」と呼ぶようです。・・・一方、梅の花が咲き始めました。梅の花言葉は、「上品」「高潔」「忍耐」「忠実」があります。寒風が吹くまだ寒さが厳しい時期の中、凛と咲きほこる梅の姿を見て、ぴったりの花言葉であると感心しました。・・・朝霜が見られた寒さの中、月も梅も鮮やかに輝いていました!  ~頑張ろう! 西中!~

 

「3年生の心は一つ」を継続してください。 

昨日の夕方に撮影した3年生の教室の様子です。3クラスすべての机と椅子がきれいに整えられていました。黒板もきれいになっていました。感激しました!・・・「3年生の心は一つ」になっているのを感じました。・・・昨日で神奈川県の公立高校の共通選抜試験が終了しました。本校3年生全員が無事予定通り受検することができました。一安心です。しかし、まだこれから試験を受ける生徒がいます。全員が試験を終え進路が決定するまで「3年生の心は一つ」を継続してください。 ~頑張ろう! 西中!~

提出物もしっかりとやり抜いてください!

今日の1時間目の1年生の社会科のテストの様子です。どのクラスもピーンと張りつめた緊張感を感じました。生徒たちは集中して黙々と試験問題に取り組んでいました。・・・今日で3学期の期末テストが終了しましが、ここで気を抜くことなく提出物もしっかりとやり抜いてください! ~頑張ろう! 西中!~

「報われない努力はない」ことを信じて・・・健闘を祈ります!

3学期の期末テスト2日目となりました。1時間目の2年生の技術・家庭科のテストの様子です。全員が集中して問題に取り組んでいました。今回の期末テストは、今の学年で受ける最後の定期テストになります。・・・明日はいよいよ最終日です。「報われない努力はない」ことを信じて頑張ってください!健闘を祈ります! ~頑張ろう! 西中!~

 

ケアレスミスを防ぐには『集中力』が必要!

3学期の期末テスト1日目となりました。今日の始業前の1,2年生のある教室での様子です。これから行われるテストの最終確認に集中して取り組んでいました。・・・テストの受け方の鉄則として私が実践してきたことの一つは「余った時間は全力で見直す」です。・・・試験中の生徒の様子を観察すると、中にはすべての問題が解けたら安心して、ぼーっとしている人もいます。解き終わったら最後の1秒まで気を抜かずに集中して自分の解答用紙の振り返りをしましょう。ケアレスミスを防ぐには『集中力』が必要です。 ~頑張ろう! 西中!~

頑張れ!3年生!・・・1,2年生も頑張れ!

今日の昼休みに撮影したグラウンドの様子です。サッカー、バスケットボール、バドミントンなど思い思いの種目に楽しそうに取り組んでいました。子どもの中に入り一緒に汗を流している先生、グラウンドの整備をしている先生もいました。・・・本日は公立高校学力検査が行われています。受検生全員が無事に会場に向かうことができました。自分の進路実現に向けて今まで蓄えてきた努力の成果を発揮していることと思います。明日以降も面接や特色検査があります。帰宅後はしっかり休んでください。頑張れ!二宮西中学校3年生!・・・明日からはいよいよ3学期の期末テストが始まります。1,2年生も頑張れ! ~頑張ろう! 西中!~

上履きの置き方にこころを感じます!

撮影した放送室前の様子です。放送委員と保健委員の上履きが見事に揃っています。「凡事徹底」がしっかりと続けられていますね。上履きの置き方にこころを感じます!・・・保健委員は毎日交代で「おはようございます。保健委員からお知らせします。登校したら手を洗い換気をしましょう。三密を避け感染対策を強化しましょう。」の後に保健委員として伝えたいことや天候や行事等について校内放送で伝えています。本日の担当は「今日は期末テスト2日前です。体調を整えて頑張りましょう!」ということを伝えていました。3年生にとっては公立高校入試前日となりました。万全の体調で明日を迎えられるようにしてください。 ~頑張ろう! 西中!~

ひるもなほ 星みるひとの 眼にも似る さびしきつかれ 早春のたび(宮沢賢治)

関東甲信では、今日の昼前から明日の朝にかけて雪や雨が降るという予報が出ていますが、例年に比べ比較的暖かい朝を迎えました。立春を過ぎ、早春が肌で感じられます。早春という言葉の響きには、今から始まる新しい季節への淡い期待と希望が感じられます。今朝撮影した「ハクモクレン」です。花芽は大きく、毛におおわれたコートのような着物(鱗片葉=りんぺんよう)に包まれています。開花に向けて今はじっと栄養を蓄えているのでしょうか。・・・1,2年生は3学期の期末テスト3日前となりました。4月からの新学期に向けて力を蓄えていく時期です。一方、3年生にとっては公立高校入試2日前になりました。今日はしっかりと机に向かってください。 ~頑張ろう! 西中!~

多くの方々に支えられて学校環境が保たれています。

上の2枚の写真は、2/8(火)に撮影したものです。学級・学校閉鎖により清掃ができないため山田先生が校舎すべの廊下と階段の掃き掃除をしてくれました。一方、下の2枚の写真は、一昨日の朝撮影したものです。毎日、学校作業員の小玉さんが廊下や階段のモップがけをしてくれています。・・・多くの方々に支えられて学校環境が保たれています。心より感謝申し上げます。 ~頑張ろう! 西中!~